金沢大学 薬学同窓会

プライバシーポリシー

令和7年5月17日制定

金沢大学薬学同窓会は、本会会則第2条に定める、会員相互の親睦と福祉を図り、併せて薬学系の発展を期す事を目的として、事業活動を適正かつ公正に推進するにあたり、個人情報の保護に関する法令(平成17年4月1日施行)を遵守するため、以下のとおりプライバシーポリシーを制定して、会員の個人情報の保護と取扱いを実践していきます。

1. 個人情報の定義

このプライバシーポリシーにおける個人情報とは、氏名、出身高校・大学名、在籍時の連絡先及び所属・期間・取得学位に関する情報、卒業・修了後の連絡先及び勤務先に関する情報を指し、教職員の場合は氏名、所属研究室、役職、在任期間、異動先を指します。一つの情報のみで個人を識別できなくとも、複数の情報を組み合わせることにより個人を識別できる情報も含みます。

2. 個人情報の取得と利用

本会は、個人情報を適法かつ公正な手段で取得し(具体的には、会員本人、その家族や同窓生・知人、金沢大学事務部及び所属研究室、並びに薬学同窓会が適切と認めた機関からの情報)、本会会則第3条に示す事業を運営するためのみに利用します。なお、個人情報取得の際の情報提供は、プライバシーポリシーに同意しているものとみなします。

3. 個人情報の第三者への提供

本会が保有する会員の個人情報は、法律に基づき開示しなければならない場合を除き、会員の同意を得ることなく会員以外の第三者に提供しません。ただし、金沢大学学友会には、同会の個人情報の利用目的の範囲内で提供することがあります。

4. 個人情報の管理

本会は、保有または新たに取得する個人情報について、正確かつ最新の状態に保つよう努め、適切な安全措置を講ずることにより厳正に管理します。また、適正に運用するための「個人情報保護規定」を策定するとともに、個人情報を外部に委託して利用する際には、秘密保持契約書を締結した上で必要情報のみを提供し、委託先への適切な監督を実施します。

5. 法令等の遵守とプライバシーポリシーの改定

本会は、個人情報に関して適用される法令等を遵守するとともに、法令等の改正に従って、このプライバシーポリシーを改定するなど、継続的な改善・向上に努めます。

6. 個人情報の開示・訂正・利用停止

会員の個人情報は、原則として本人に限り開示、訂正、利用停止を申し出ることができ、当該本人であること及びその内容を確認した上で、適正に対応します。